こんにちは。今日は、コーポレートブランドについて書きたいと思います。
コーポレートブランドは、Corporate Brandという綴りになります。
では、コーポレートブランドとは一体何なのでしょうか??
コーポレートブランドとは、自社の価値観をそれぞれのステークホルダーと共有することによって、企業の価値を高めようとする考え方のことを指します。
コーポレートブランドは、自社の特徴と言えることができます。つまり、自社らしさということになります。
全ての企業は、優れたコーポレートブランドを構築することが重要になってきます。
なぜなら、このコーポレートブランドは、自社と他社を差別化するだけでなく、顧客に対して商品やサービスなどの信頼感を高めるといった作用があります。
また、従業員の求心力向上、優秀な人材の確保にも役立ちます。
では、例を挙げてみます。
A社は、大手家電メーカーであり、業界随一の企業になっています。
A社が、製造する商品は良く売れるだけでなく、中々壊れないと評判です。
A社は、他社には絶対負けないと自負しているものがあります。
それは、『技術力』です。A社は、日本に工場を構えており、製造する商品は全て日本製です。
そのため、商品の品質が非常に高く、お客様にも好評です。
この場合、A社のコーポレートブランドは、『高い技術力』ということになります。
その結果、『技術力』で他社と差別化できるだけでなく、『技術力』が高いA社の商品を購入していれば、間違いないとお客様は考えるようになり、商品が良く売れます。
また、自社の技術力を世界に誇れるということにもなり、従業員のモチベーション向上にもつながります。
それだけでなく、高い技術力を保持しているA社で働きたいと考える人も多くなることが予想されます。
以上のように、優れたコーポレートブランドを構築することにより、多くのメリットを手に入れることができます。
今日は、コーポレートブランドについて書きました。
ありがとうございました。