こんにちは。
今日は、スキルシェアについて書きたいと思います。
スキルシェアという言葉は、ご存知ですか??
スキルシェアは、最近流行っている言葉です。
スキルシェアとは、自分が得意とするスキルや知識を個人間(C to C)で提供し合うことを指します。
では、どのようにして、利益を生み出すのでしょうか??
例えば、個人が教えたいスキルを講師として、学びたい人に教えることで売上を立てるといった仕組みになります。
また、受講料は講師である人が自由に設定できるということです。
では、実際に例を挙げてみます。
サラリーマン男性Aの場合
サラリーマン男性Aは、現在40歳であり、趣味はゴルフです。
趣味のゴルフの腕前は凄く、会社のゴルフ大会では常に優勝しています。
そこで、サラリーマン男性Aは、ゴルフ教室を開くことにしました。
受講料は、1時間2000円に設定しました。
毎週金曜日、土曜日、日曜日にこのゴルフ教室を運営しており、収入は月に10万円程度です。
このようなものが、スキルシェアになります。
つまり、このサラリーマン男性Aのように趣味のゴルフスキルを一般の人と共有することによって、ビジネスにつなげます。
スキルシェアは、自分の好きなものや得意なものをビジネスに繋げることができるので、これからますます人気になってくるのではないでしょうか。
今日は、スキルシェアについて書きました。
ありがとうございました。